今日は健康診断。しかも8:30からと普段よりずっと早く家を出なくてはいけないのだった。前は絶食で向かうのがつらくて仕方なかったが、意外に平気になってきたのは加齢のおかげかな。
聴力視力身長体重心電図採血胸部X線までは一気にやってしばらく間が空いてからマンモグラフィ胃カメラ問診婦人科検診でフィニッシュ。今年のマンモは痛くなかった、が個人差あるだろう。技師さんはかなり検査時の体勢保持の際に接触しなくてはならず、PPEを着ているわけでもなく嫌だろうなと思う。
胃カメラ、今年もまあまあ鎮静剤が効いて後半は意識があまりなくてそこまで手こずらなかった…ような。問診で腹囲を測られたら去年よりも増えててショック。体重はあまり変わらないというか去年在宅勤務の運動不足で増えたのをなんとか戻した。とにかく、引き続き運動と節制頑張るぞー!
11時前に終わったので、釜竹うどんできつねうどんとミニねぎとろ丼のセット。久しぶりに食べたけどホッとする味だ。
食べ過ぎよね〜と思いつつ東京駅に来てみはしに寄らずにはいられないのでハシゴ。冬の定番、苺あんみつに白玉トッピング。平日の昼だからかもしれないけど、ガラガラだった。東京の外からも人はそんなに今来ないもんね…。
そういえば東京駅周辺のランチを調べた時に知った「つじ半」、いつか食べに行ってみたいな。日本橋店は混んでるので神楽坂店あたりかな。
炭水化物の取り過ぎで頭がぼーっとしてきたのを感じたので、思い切って丸の内から四ツ谷まで1時間ほど歩くことにした。
ついでに丸の内側にある茅乃舎で出汁パックを買った。今回は試しに減塩タイプにしてみた。
皇居の周りをグルーっと歩いた。とてもいい天気。
東京生まれ東京育ちなのに、ここら辺はほとんど歩いたことがないので新鮮だった。
泉屋のビルって素敵なんだねー!缶のあの感じ!
体がほかほかになって四ツ谷から電車に乗ったら眠りこけてしまった。
帰り最寄りのドトールでカフェインをキメるかと入ったら平日の昼間なのに満席で笑っちゃった。平日昼に皇居ランしてる人たくさんいたし、ドトールは平日も休日も混んでるし、いろんな暮らしがあるんだな…としみじみしながら帰宅。帰った後も結局眠くて16時半ぐらいまで昼寝。
起きてから、野菜ときのこのブレイズを作り、夕飯を続けて作った。
白菜と豚バラのビーフン、ほうれん草と卵の炒め物、セロリと大根のマヨ和え、えのきとお麩の味噌汁、ピクルス。なかなかおいしくできた。野菜もたっぷり使えた。
食後は昨日サボったフィットボクシング。デイリー40分。29歳。ダッキングが下手くそ。肘の痛みが落ち着いてよかった。
たまたまインスタの広告で三越伊勢丹オンラインの広告が流れてきて、閲覧履歴からポモロジーのレモンクッキーを表示していた。何回か見に行ってずっと売り切れだったので期待せず一応見に行くと在庫あり。「!」となって慌てて買ってしまった。届くの楽しみ…。