20230325 2回目のTHE FIRST SLAM DUNK

雨。朝ごはんを食べて漫画を読んで二度寝して、ネットスーパーの食材が届いたタイミングで家事を開始、いつもの週末の家事を進める。雨のせいでシーツを干せないのがストレス溜まる。

身支度をして夫と共に映画館に出発。夫は1回目の、わたしは2回目の「THE FIRST SLAM DUNK」鑑賞。いや〜2回目だから退屈になるかなと思ったら全然だね!メイキング本を読んだり有識者の解説を聞いた後にもう一回見ると「このプレーすご〜〜!そしてそれをきっちり表現できるのすご〜〜!」という感動に溢れてしまった。あとフォーカスが当たっていないコートの反対側ではどんな風になってるかとかその前後の流れも理解しながら観たので、知識が増えると解像度が上がるしコート全体がよく見えるようになるんだな。楽しい…。

そしてある程度プレーが見えるようになるとより異質に見えるのが花道の動きなんだというのも分かった。数々のリバウンドでも「なんでここから出てくるの!?」という人間離れした動きにギョッとしてしまう。

アトロクのスラムダンク特集のリスナーメールで「3回観ても沢北と流川の1on1でのフェイントに毎回騙されてしまいます」というのがあってめちゃくちゃ笑ったけど、確かに2回目観ても抜かれるのも納得のドライブの速さだった。

前日に会社のスラムダンクファンの人とこの映画の話をする機会があり「俺は松本推しなんですよね…あまり映画だと目立ってなかったけど、あの子はどこでもエース張れる子なんです」って言ってたのが大分拗らせてて最高だったので今日は松本の動きに注目したりしていた。深津のピョンは何回言ってたかなとか、前半の一ノ倉の対三井スッポンディフェンスを堪能したり、ゾーンプレスのえぐさと底なしの体力を再確認したり、そういや美紀男のくだりって映画はめちゃくちゃカットしてるんだなとか、主に山王側の描写をよく追って観てた気がする。改めて観ても圧倒的に山王は選手の層が厚くて、5人+木暮しかほぼ試合に出せるメンバーがいない湘北が勝ったのは奇跡のようなことなんだな。ア〜面白かった!っていうかバスケってやっぱり面白いな。ソフトが出たら買お!

Bリーグによく見に行っていた友だちに相談したら、GWに一緒に見に行けることになった。うれしい。今から楽しみだ。川崎の試合ではいつもセク山さんがDJをやっているそうなので、次のシーズンはそれも兼ねて川崎にも見に行きたいな。

映画の後は久しぶりに山河で焼肉を食べた。たらふく食べて飲んで1人5000円、ありがたい。ご機嫌で帰宅。

f:id:anoco:20230325233536j:image

風呂で聞いたアトロクのサウンドプログラマーのゲストコーナーが面白かった。今日は時間切れで聞けなかったけど特集コーナーのD&Dも聴くのが楽しみ。

カルチャートーク:プレイヤーの操作によって、曲調が変化していく仕組み「インタラクティブミュージック」とは?(ゲームのサウンドプログラマー、岩本翔) - TBSラジオ「アフター6ジャンクション」 | Podcast on Spotify