20240627-20240707 小さくついてない日々

2024/06/27

滋賀の2023-2024シーズンでキャプテンを務めた柏倉選手が自由交渉リストに載ってからしばらくたつが、ようやく移籍先が発表になった。ちらっと噂も出ていた川崎へ!なんと!見に行ける~!川崎は大黒柱のファジーカス選手が引退し、PGの藤井選手も移籍&不倫報道といろいろあったが、その藤井選手の抜けた穴に柏倉選手が入るようだ。頑張ってほしい!見に行きます。

先日から使い始めたエリクシールのトータルVクリーム、いい感じ。うまくいえないが、いい感じだ。

 

2024/06/28

締め切りが多く忙しいし、頭が痛くてだるいしピリピリしながらひたすら労働。しんどかった。こういう時一緒に働いている人と自分の仕事のペースの違いが気になっていらいらしてしまう。一件締切を延ばしてもらってなんとか終了。体調いまいちの中無理やり全力で働いて疲れ果てて定時にあがる。

帰り、またしても人身事故がありなかなか電車が来ず迂回ルートを使う。遠回りかつ混んでいてぐったり。

Bリーグのオフシーズンの始まりで応援している選手がどんどんチームを離れるどんより過ごした6月はいろいろ気持ちや体調が停滞した月でもあったと改めて気づく。

一度減った片頭痛はジエノゲストによる不正出血が本格化したからなのか、片頭痛発作が10回以上に戻ってしまったし、口周りの麻痺はブロック注射が今のところ奏効せず。体調が思わしくないからか、疲れやすい。帰宅するととにかく疲れていて猫の相手をして家事をする以外は何もできず(自炊して家をまあまあきれいに保ててる自分最高偉すぎる愛してる)、土日に映画に行く気力も家でドラマや映画を見たり本を読む気力もあまりなく…という感じだった。元気がないと何もできない。

ブロック注射はこのまま効果がなければ3ヶ月でやめて、鍼治療にチャレンジしてみようかとも思っている。ダメで元々だし、チリつもの治療費も必要経費と割り切るようにしたい。

ジエノゲストの不正出血は、だんだん軽くなっているのでやがて収束するか本当に気にならない程度に落ち着く気がする。軽い生理のようなものが周期が短くなってやってきているが、痛みがほぼないので楽だ。痛みのもとであるプロスタグランジンが出てないということなんだなあ。ホルモン剤って面白い。ただ出血が始まると必ず頭痛がするのが不思議だ。半年ぐらいは多少片頭痛に悩まされようと長い目で落ち着くのを待つつもり。

そんな感じでつい自分を宥めてしまう日記を書いてしまった月末。そうそう、6月は友だちに会えたりおいしいものを食べられたのは良かった。それだけはとても良かった。

来月はもっと快適に楽しく過ごせますように。

 

2024/06/29

夫が「そういえばお土産があるよ…」とカバンをごそごそしてとりだしたのがこれだったので笑う。

f:id:anoco:20240707233536j:image

ありがとう。

大葉うるおい長持ち。

会社の元同僚二人と麹町の「オー・プロヴァンゾー」のフレンチのランチを食べに行く。

f:id:anoco:20240707233235j:imageバターが乗っているお皿かわいい。
f:id:anoco:20240707233238j:imageアスパラとカニの前菜。
f:id:anoco:20240707233244j:image牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。
f:id:anoco:20240707233241j:imageデザート全部盛り。

二人のうち一人は二人目を妊娠中で、もうお腹が大きかった。大仕事頑張れ!と励まして別れる。

帰り道の市ヶ谷のホームが完全に夏だった。

f:id:anoco:20240707233454j:image

夜ご飯は近所の蕎麦屋に食べに行く。

f:id:anoco:20240707233559j:image

 

2024/06/30

昼にもがめ食堂へ食べに行った。鮪丼が食べたかったが売り切れだったので、塩麹漬けの銀鮭定食にした。身がしっとりしていておいしかった。

f:id:anoco:20240707233507j:image

帰宅後、作り置きをしてその後はのんびり過ごした。

 

2024/07/01

朝起きたら昨夜の強風で外で吊るしていたフィッシュボーンカクタスが落下して鉢から中身が飛び出た状態になっていた。朝から大ショック。夜は夜で、レンジでパウチの魚を温めたら温めすぎて庫内で爆発して掃除が大変だった。

だるさと片頭痛ともちょっと違う頭痛が毎日続いているが、これはジエノゲスト副作用第2期なのではと思い至る。

 

2024/07/02

毎日人身事故だなんだで電車遅延で遅刻している。

相変わらず頭が重いので、仕事をこなすだけで精いっぱい。帰りはすし松に吸い込まれてしまった。一人回転寿司大好き。

長崎の開幕戦を見に行く計画を立て始める。もう新しいシーズンが始まっている。

 

2024/07/03

在宅勤務。

空気階段の踊り場のカネカリダウト回が面白かった。特にアフタートークの延長戦が良かった。名探偵もぐらと岡野の推理が冴え渡る。

 

2024/07/04

夫が高野のケーキを買ってきてくれた。「お土産があるよ」というので新しい100均グッズかと思ったら普通にケーキだったので笑ってしまった。久しぶりに食べる高野のケーキ、とっっても美味しかったし、気持ちが嬉しかった。

f:id:anoco:20240707224046j:image

長崎遠征の航空券を買う。今回は夫も一緒に行くことになった。試合は1日だけ見て、もう1日は観光の予定。

 

2024/07/05

昨日買った航空券がセールでもっと安く売られているのに気づく。ちゃんとチェックしておかないともったいないな。

金曜ナイト券で行くフジロックの新幹線チケットも買った。今のところ、OMAR APOLLO(グリーン)→ghost-note(ヘブン)→REMI WOLF(ホワイト)→上原ひろみ(ヘブン)→電気グルーヴ(マーキー)の予定。SZAのキャンセルで行く気がなくなりかけていたが、気を取り直して楽しく過ごしたい。

帰宅後は、バスケット日本代表と韓国代表の強化試合をテレビで見る。カメラの俯瞰アングルが見慣れなくて気持ち悪かった。川真田選手がロールターンからのシュートを決めたり、テーブス選手のドライブに対してクリアアウトしてコースを確保しており、短い時間だけど役割を徹底遂行していて良かった。帰国した八村塁選手は今日は欠場でベンチにいたけれど、積極的に八村選手にも話しかけて談笑していたのもとても良かった。根明な陽キャではなくて人見知りを克服した人の強さだよなと思う。

川真田選手と同じポジションのセンターは3人。ホーキンソン選手はスターター確定、残る渡邊飛勇選手と川真田選手のどちらかを残すとホーバスHCは言っていた。二人ともいい選手だから二人とも残してくれないかい…。

 

2024/07/06

朝はまたペインクリニックでブロック注射。口周りの麻痺と痺れ、感覚過敏は神経障害性疼痛としてトリプタノールが出ることになった。わたしはトリプタノールを長いこと片頭痛予防目的で飲んでいたが、製造元の日医工の不祥事のせいで出荷調整の対象となり薬局に在庫がほとんどなくなってしまい処方中止になっていた。効くのに。先生に尋ねると今は普通に流通しているらしい。トリプタノールは昔から使われている安くて効果のある抗うつ剤神経障害性疼痛の薬。替えの効かない患者さんもたくさんいて困っていただろうから、流通が安定したなら本当に良かった。

ちょうど片頭痛の回数が増えて、トリプタノールを増やしたいと思っていたので一石二鳥だ。少しでも痺れがマシになるといいな。

今日は病院の後、映画を予約していたのだが待ち時間が今日に限ってすごく長くて間に合わなかった。とても悲しい。せっかくだから好きなことをしようと途中下車して武蔵境のロイヤルホストでハンバーグとパフェを食べた。とてもおいしかった。

f:id:anoco:20240706142037j:image

f:id:anoco:20240706142044j:image

f:id:anoco:20240706142050j:image

武蔵境は駅前にロイホがあって羨ましいな。

その後、美容院でカラーリングとトリートメント。帰り際ゲリラ豪雨になって、しばらく駅前で雨宿りした。

帰宅後、シャワーに入ったり一通り片付けたりしたらなんだかすごくだるくなってきたので19時ぐらいに横になる。喉に違和感があるので風邪かな?

 

2024/07/07

起きてもまだものすごくだるくて座ってるので精一杯。洗濯機のスイッチを入れては横になり、ベランダ前まで持ってきては休憩して…みたいな感じでろくに動けなかった。家事をするのは無理だと諦めて二度寝して10時過ぎからもう一度始動。

なんとか身支度をして、投票しに行った。今日は36℃まで上がったので歩かず自転車を使った。

投票を終え、ぷあんで昼ごはんを食べた。いつものカオソイだけど、なんとデザートが西瓜!喉がカラカラだったので氷でキンキンに冷えた瓶のコーラをあっという間に飲み干してしまった。全体的に夏。

f:id:anoco:20240707221208j:image

f:id:anoco:20240707221230j:image
f:id:anoco:20240707221227j:image

夜ご飯は豆乳坦々半田麺を作って食べた。

f:id:anoco:20240707221247j:image

19時半から、日本代表対韓国代表の強化試合GAME2。試合中、八村塁選手がずっと無の顔なのがツボに入って写るたびに笑ってしまった。他のベンチメンバーはいつも大はしゃぎなのに。NBAファンからすると通常運転らしい。おもしろい。

試合は、相変わらず韓国代表が良いディフェンスをしているのとスリーがよく決まるので前半は負けていたが、2Q終盤に川真田選手がコートインしてから韓国の得点が止まり川真田選手自身も得点をしたりと活躍して流れを取り戻して逆転。後半点差を詰められたりしつつも無事勝利。4戦目にしてやっと勝てた~。テレビ朝日の放送席にはハライチ澤部さん(好き)も来ていて、「澤部がマイキーのこと褒めてる…」って謎のファンの重ね掛け状態の喜びに包まれた。

渡辺飛勇選手と川真田選手はオリンピック本戦のロスター入りを争う仲だけど、もちろんチームメイトでもあるからお互いの活躍の場面では大いに喜びあっていてなんて見ていて気持ちがいいんだと思った。

今日は河村選手のエグジビット10契約(NBAとGリーグの2way契約またはGリーグ契約の可能性のある若手の登竜門的契約)が発表された。一昨日は富永選手が別のチームとエグジビット10契約を結ぶことが発表されて、いろいろめでたい。

やっぱり日本代表の試合は見ていて楽しいな~。7/27のオリンピック本番(対ドイツ戦)が楽しみだ!

最終ロスターは明日夕方に発表になるらしい。プレータイムは渡邊選手よりも短かったけれどアピールは結構できたんじゃないかな…と思いつつどちらが選ばれるのか分からない。どうかパリに行けますように。